音楽理論 Dim(ディミニッシュ)コード 2021年12月22日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 今回解説するコードはdim(ディミニッシュ)コードです。 なんとなく名前からややこしそうなコードですが、結構な頻度で出現するのでしっかりとまとめていきましょう! dimコードの …
音楽理論 ダイアトニックコードのファンクション 2021年11月6日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive ダイアトニックコードは7つありますが、それぞれに役割があります。 これを理解することでコード進行の深い理解につながりますのできちんと理解しておきましょう! ファンクショ …
音楽理論 コード進行のクリシェ 2021年10月12日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 今回の記事は「クリシェ」です! 叙情的な表現と得意とするクリシェですが、どのような仕組みで成り立っているのでしょうか。 クリシェの仕組みと重要な頻出パターンをチェックしてい …
音楽理論 オンコード 2020年11月8日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 今回の記事はギタリスト苦手の「オンコード」です! ギターだと押さえ難くなるので嫌われがちなオンコードですが、コードの機能を決める重要な役割を持っています。 オンコードの仕組 …
音楽理論 メロディックマイナースケール 2020年10月7日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive マイナースケールとは基本的には3種類存在しています。 ナチュラルマイナースケール ハーモニックマイナースケール メロディックマイナースケール …
音楽理論 テンション 2020年8月8日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 今回は「テンション」について解説していきます。 「テンションコード」という言葉で耳にしたことがあるでしょう。 テンションコードで一番有名なのはジミヘンコードと呼ばれているE …
音楽理論 ハーモニックマイナースケール 2020年6月9日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive マイナースケールとは基本的には3種類存在しています。 ナチュラルマイナースケール ハーモニックマイナースケール メロディックマイナースケール 今回の記 …
音楽理論 五線譜の読み方の基本① 〜音部記号・拍子記号〜 2020年3月3日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 音楽をする上で欠かせない、全世界共通の五線譜。 言語や楽器が違っても、五線譜に表すことによりどの楽器をどのように演奏すれば良いかを記録 …
音楽理論 sus2コードの基本と頻出パターン 2020年2月14日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 今回はsus2コードの解説をしていきます。 susコードで代表的なコード言えばsus4コードですので、sus2コードは見たことないという方もいるでしょう。 sus2はど …
音楽理論 ナチュラルマイナースケール 2019年10月15日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive スケールは数多くありますが、つまるところ結局は2つに分けることができます。 明るい「メジャー系」か、暗い「マイナー系」の2つです。 メジャー系の基本となるスケールがメジ …
音楽理論 メジャースケール 2019年10月4日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 音楽をやる上で外せない基礎中の基礎であるメジャースケール。 わかっているつもりでもいざ説明しようと思うと出来ない人もいるかと思います。 今回はメジャースケールで必要な知 …
音楽理論 カノン進行 2019年9月9日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive コード進行には様々な定番の進行がありますが、その中でも最も有名なのがカノン進行でしょう。 「聞いたことはあるけどいまいちよく分からない」という人も多いと思いますのでカノン進行 …
音楽理論 アボイドノート 2019年8月1日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 作曲やアドリブをしている時、なんかコードにいまいち合っている気がしない、ということはありませんか? その理由は様々ですが、「アボイドノート」を使っているのが原因かもしれません …
音楽理論 コード表記のルール 2019年6月5日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive コードは音楽の三大要素に含まれる、音楽に欠かせない要素の一つです。 コードをしっかりと理解し演奏できることは、音楽をやる上で必要不可欠ですよね。 しかしギタリストの皆さ …
音楽理論 モードスケールの練習方法 2019年4月16日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive アドリブやフレーズ作りに欠かせないモードスケール。 数も多く覚えるのはとても大変です。 なので出来るだけ効率よく覚えたいものですよね。 今回は、モードスケールの効果的な練 …
音楽理論 ドミナントモーションの基本 2019年3月15日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 今回の記事のテーマはドミナントモーションです。 音楽理論の本当に基本的な部分ではありますが、理論の中でも一番と言っていいほど大事な項目です。 名前だけでなく、ドミナントモー …
音楽理論 sus4コードの基本と頻出パターン 2019年2月16日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive コード譜を見ていると頻繁に登場するsus4コード。 なんとなく響きは耳で分かっている、という人も多いと思いますが、ノンダイアトニックコードだということもあり使い方まできちんと …
音楽理論 移動ド・固定ド 2018年12月17日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 「移動ド」と「固定ド」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 音の捉え方の違いなのですが、この二つの考え方が混在していることにより、スタジオで他のミュージシャンの方と会 …
音楽理論 音程の基本 2018年11月28日 ModernGuitarDive運営 /wp-content/uploads/mgd_logo_header.png Modern Guitar Dive 「音程」という言葉は日常生活でよく使っていると思います。 カラオケとかで「音程がズレてる」なんて言ったりしますよね。 しかし改めて「音程とは?」と聞かれて答えられる人がどれ …